4月6日は伊香具神社の例祭です。献幣使参向の下、舞も奉納して厳粛に斎行しました。
雨が降るとの予想でしたが幸い降られることなく大勢の氏子さんのお参りをいただきました。
同時に勧学祭も実施し小学校入学者と卒業者にも参拝していただき記念に学用品などが授与
されました。年々子供が少なくなっていますが今年の入学生は5人、卒業生は2人でした。
昔はお祭りというとどこの家でもお餅を搗いていましたが今は全く見かけません。神社では
お供えしたお餅が参拝者にふるまわれました。




4月6日は伊香具神社の例祭です。献幣使参向の下、舞も奉納して厳粛に斎行しました。
雨が降るとの予想でしたが幸い降られることなく大勢の氏子さんのお参りをいただきました。
同時に勧学祭も実施し小学校入学者と卒業者にも参拝していただき記念に学用品などが授与
されました。年々子供が少なくなっていますが今年の入学生は5人、卒業生は2人でした。
昔はお祭りというとどこの家でもお餅を搗いていましたが今は全く見かけません。神社では
お供えしたお餅が参拝者にふるまわれました。